さいたま子ども食堂・第491回・味噌作り第2回・パエリア・パントリー

昨年のお味噌作りに来て以来、

手つくり味噌のおいしさにはまったユウノスケ君とリホ君。

今年もしっかり参加です。

リホちゃんママから、家に帰り、

いつも使うお味噌の原材料を見たらたくさんのものが入っていて、

本当はこんなにシンプルに作れるのか。。。と。

 

初参加で一番小さなイツキ君もパパと真剣なまなざしです。

 

寒仕込み味噌作りに今回も14家族が参加してくれました。

美味しく食べられるのはGWの頃です。

自分で作った味噌のお味を楽しみにしつつ、

口々に「良い体験でした!」と。

 

ちなみに、インフルやお子の習い事で参加できなかったご家族に

お味噌の作り方レクチャーします。

 

 

【用意するもの・1キロの味噌作り】

①大豆・・・500グラム

最近は煮たものが売っていますが、乾燥大豆でしたら1晩たっぷりの水につけ、

作る日にコトコト3時間から5時間煮ます(指でつまんでつぶれるくらいまで)

②麹・・・500グラム

③塩・・・100グラム

④大豆をゆでた水も少し

⑤重石用の塩・・・1キログラム

重石は同等の重さが必要です。重石を買うと大変なので後で活用できる塩で代用!

 

■作り方

①麴500グラムと塩100グラムをよく混ぜて,【塩こうじ】を作ります。

②煮大豆をつぶします。

マッシャー・すりこ木・手・・・なんでもOK

ジプロックに入れてつぶすのもOK

③つぶした大豆に①の塩こうじを入れよくもみこむ。

この時にぱさぱさが大きい場合は、少しだけ煮た水を足します。

ほんの少しだけ!

④味噌団子を作り、保存するタッパーや樽に詰め込みます。

空気が入らないようにギュっと押し込む感じ

 

⑤表面をきれいにならして空気が入らないようにラップでおおう。

⑥塩1キロの重石を置く。

⑦家の中で涼しいところで保管する。

 

以上です!

なれると30分かからない工程です。

 

よかったらご家庭でチャレンジしてみてくださいね。

質問はいつでもお電話ください!

048-789-7340

 

パエリア弁当と、

浦和駅前の居酒屋若大将様からいただいた中華弁当、

そしてコーンクリームシチューのお弁当でした。

 

パントリーの品もどっさり。

応援していただいている皆様に感謝です。

  

  

 

2月は寒さが厳しくなります。

風邪・コロナ・インフルに注意して元気にモリモリ食べてくださいね。

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#さいたま子ども食堂

#手つくり味噌作り

#居酒屋わか大将

#関東ダイエットクック

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です