アーカイブ

さいたま子ども食堂・商工会議所主催・SAITAMA  FOOD FESTIVAL ・出店します。

■開催日  11月11日(土) 11時~15時

■会場   さいたま新都心公園

      さいたま市大宮区北袋町1-190-24

※雨天決行

 

埼玉県内のおいしいお店やキッチンカーがずらりと並ぶ中、

子ども食堂ブースを2か所ご用意いただきました。

 

今年春のこと、

さいたま市商工会議所青年部の方からご連絡いただきました。

秋に開催のイベント(この時は中身は未定)で、子ども食堂と何かコラボし、

みんなで子ども食堂のことを学ぶ機会を設けられないか?と。

 

たくさんのスタッフさんが集まる場で、子ども食堂についてお話の時間を設けていただき、

企画が進むとスタッフ会議に同席したり、

一緒に考えて約半年、青年部の皆さんとご一緒出来ての11月11日です。

 

会場にはステージが設けられ、音楽隊やダンスチームもその技をお披露目!

先にも述べたように県内の有名なお店の味も楽しめます。

 

さいたま市内の子ども食堂としては、

代表として2団体が参加します。

◎さしおうぎ子ども食堂さんの芋煮(300円)

◎さいたま子ども食堂のもつ煮込み(300円)

2団体ともステージの真ん前です。

 

お時間がありましたら、ぜひ遊びに来てくださいませ。

美味しくて楽しくて、ちょっとだけ学べるかもしれない、

そんな一日になると思います。

 

 

 

KAOさんは11時10分から11時30分まで、

子ども食堂のお話します。

お話を聞いていただいた方には1人に1杯のもつ煮サービスいたします!

 

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#さいたま子ども食堂

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#SAITAMA  FOOD FESTIVAL 

#さいたま市商工会議所青年部

#さいたま新都心公園

 

 

さいたま子ども食堂・11月の予定。

さいたま子ども食堂は【制服バンク】事業も行っています。

市内をはじめ近隣市町村の方からもお電話いただき、

自宅に眠る制服を活用いただけないか?とのお問い合わせもいただきます。

 

また、男の子3人を育てるママが来られ、

制服数着お持ち帰りになられたりしております。

 

ですが、残念なことに地元の中学校では来年度からブレザー・ジャケットなどに

制服が変わるとお聞きし、

かつ、女子の制服は中学校ごとに違うため、なかなか応援できません。

 

集まるのは男子の学ランが中心で、お持ち帰りも同じくです。

 

さらに、中学校ごとにPTAの皆様で制服バザーを開催してくださったりと、

制服バンクの役割は変わってきています。

 

これらを踏まえ、現在さいたま子ども食堂にある制服(15着前後)を

11月中に全部放出することに決めました。

※今後、制服バンク事業は終了とさせていただきます。

 

子ども食堂に来られる皆様(3・4年生でも可能です)で必要であれば、

そして、近隣で制服があるとよいかなと思うお友達がいらっしゃいましたら、

ぜひこの機会にお声のバトンパスお願いいたします。

代理での引き取り可能です。

 

背が伸びた時のために、

洗い替えのために、

ぜひご活用くださいませ。

※制服は無くなり次第終了とさせていただきます。

 

 

 

さて、11月も元気に子ども食堂を開催いたします。

今回の目玉は、

18日(土)、吉野家の牛丼弁当をいただけることになりました。

KAOさんの豚汁と合わせてお召し上がりくださいね。

通常のパントリーも開催いたします。

 

また、12日(日)は浦和レッズ様と【ハートフルサッカー】開催です。

今年最後のホームタウン(埼スタ)での試合となります。

サッカーで汗を流し、応援で盛り上がる!

おまけはケンタッキー・フライド・チキン弁当付き!

※こちらのお申し込みは終了しています。

 

インフルエンザやコロナに負けない強い体つくりには、

しっかり食べることから。

元気に年末に向かいましょうね!

 

■合言葉を忘れずに!

■思うしこみはお電話で

048-789-7340 (NPO法人チアーズ)

10月29日(日)朝9時から

11時から2時のランチ時間帯は受け付けられませんのご注意ください。

 

#制服バンク

#さいたま市

#子ども食堂

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#浦和レッズ

#ハートフルサッカー

#ケンタッキー・フライド・チキン

#吉野家の牛丼

さいたま子ども食堂・カボチャの力!

さいたま子ども食堂は、参加されるご家族・子どもたちに宿題を出します。

以前の宿題は、

・豚汁

・レンコン入りきんぴら

・卯の花

・チキンナゲット

・なると入りチヂミ

などなど。

こども食堂から帰ってすぐにお兄ちゃんが作られたり、

翌日家族みんなで作ったよ!とか、

それぞれの家庭で、いつもとは少し違った面白い時間を過ごしてくれています。

少し違うというのは、お手伝いに子供たちがフル参戦すること!

会話も盛り上がる不思議な楽しみになっているんだよね。

 

この秋は、葉物野菜やトマトは高いけれど根菜類は見事な美味しさで値段も手ごろ。

10月の子ども食堂(お弁当&パントリー)では、カボチャを宿題に差し上げました。

【何を作ってもいいからね!】と。

 

定番の煮もの・天ぷらに、

頑張ったのはケーキにスープにプリン! 

 

   

   

   

  

   

 

家族みんなで何を作るか考えたのがめちゃくちゃ楽しかった!と。

そして子供たちがキッチンに立つことがほほえましくて、

KAOさんは頂く写真にカボチャのように心がほくほくしています。

一番驚いたのは、パパが頑張ったカボチャケーキ!モンブランみたい!

 

コロナで交流がなくなったとか、

いつから会食?とか、

子ども食堂はこれからたくさんのことを考えながら進んでいきます。

その一つの道として、こうした 【宿題】もあり!と思っています。

 

11月はもう冬。

風邪などひかないようにいっぱい食べて体を作ろうね。

11月のお弁当の申し込みの合言葉は 【制服バンク】です。

その意味も今度お伝えいたしますね。

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#宿題を出す子ども食堂

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#むすびえひとり親等支援

#かぼちゃ

#制服バンク

 

さいたま子ども食堂・第456回・春巻きの思い出。

10月は限りすくない貴重な秋!

おいしいものも多く食欲の秋のはずですが、

お弁当に入れたいトマトが高くて買えない!

ほかの野菜も高くて・・・涙。

それとは別に、地域の皆様からサツマイモや里芋などお届けいただき、

子どもたちに配るお土産は山のようにできました(感謝)

 

さて、今回のメニューは鶏手羽先の予定でした。

しかし、フードバンク埼玉様から大量の春巻きの皮をいただきましたので

急遽メニュー変更しました。

「ごめんね。こんな事情で春巻きになったよ!」とお伝えしたところ、

おおむね喜んでいただいたのですが、

たけるの家だけが、「今日はKAOさんの鶏手羽だ!」と言って、

元気にサッカーの練習にいったとのこと。

ごめんね・・・たけるには近いうちにきっと・・・

 

ところで春巻きの皮をもらわなければ春巻きにしなかったのですが、

KAOさんには春巻きの思い出がないことに気がつきました。

・子どもの頃に食べていないなぁ

・親になっても数回しか作っていないし

・わーい!春巻きだ!!と喜ばれた記憶ないし

・バイキングにいっても手を付けなかった(汗)

・感動とか作りたいとか、春巻きに愛情がなかった!

と、反省もしつつ、今週は2店舗の中華料理店さんに出かけ春巻きを食べてみました。

そうして感じたことは、

【なんだか感動が薄いな・・・あってもなくてもよいかな・・・こんなもの?】

という、もとから思い出がない理由がはっきりした感じです。

そこで、感動の春巻き作りたい!と、むくむくとした決意が(大笑)

 

かくして ≪具だくさん感動の春巻き≫にトライです。

密かに(声出してるやん!)11月の宿題は春巻き作りとも決めました!

親子で春巻き作る楽しさと美味しさの思い出を作ってもらいたいと願って。

 

こんな背景や格闘があって、今回は春巻き弁当と冬瓜の卵スープでした。

春巻き450個作りました!

あふれる具材とあんのおいしさ、たくさんのおいしかったメールが届きました!

中1のメイサ君・サアヤ君もスタッフのナオちゃんの指導で見事な手つきです。

 

 

たくさんのボランティアさんたちと、にぎやかにお弁当を作り、

そして笑顔いっぱいの 【 さいたま子ども食堂&パントリー 】 開催でした。

 

    

 

   

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#春巻き

#冬瓜のスープ

#パントリー

#子どもボランティア

さいたま子ども食堂・第451回・ケンタチキンパエリア&コーンシチュー&パントリー

3連休の初日、10月7日(土)さいたま子ども食堂開催しました。

お出かけの方も多いこの日は、

ボランティアの皆さんが少なく、いつもの半分以下でした。

お集まりいただいた皆さんは、まさに【少数精鋭】

手際よくパエリアが完成していく姿は圧巻でした。

子ども食堂にボランティアさんの力は欠かせません。

今後もたくさんの皆さんのご協力をいただいての運営になると思うと、

感謝しかありません。

また、何かしてみたいけれど何からしたらよいのかしら?と、

お考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひお声かけてください。

子ども食堂という場で、やりがいのある何かがきっと見つかると思います。

 

 

今回は、関東ダイエットクック様(三芳町)にいただきにあがった食材に、

豚肉の焼いたものや紫玉ねぎスライスなどもあり、

急遽 「豚肉サラダ」も追加しました。

 

 

ケンタパエリア・コーンクリームシチューに豚肉サラダ、

かなり豪勢なお弁当になりました。

持ち帰った方から、

「すべて秒殺でなくなりました!」とか、

「一週間、一か月間、頑張ったご褒美ご飯においしくて涙です!」とか、

「KAOさんは会話して!というけど、おいしくて無口になります(笑)」などなど。。。

みんなの喜ぶお顔が浮かんできて、また頑張るぞ!と、エネルギーになります。

 

 

 

また、浦和駅東口にある居酒屋わか大将様からお弁当を20食頂きました。

秋だから、マツタケご飯にしたよ!と大将。

受け取るスタッフも驚きましたが、

配るときのパパママの驚きも半端なかったです。

居酒屋に来てくださるお客様からのカンパで成り立つこのお弁当。

たくさんの皆様の応援に感謝しかないありません。

本当にありがとうございます。

   

 

■12月まで、むすびえの助成金をいただくことができましたので、

生活支援雑貨として生理用品と紙おむつをお配りします。

年末までのチャンスなのでお見逃しなく!

 

■さらに地場野菜として参加者に大きなカボチャをお渡しできました。

   

 

 

ほかにも子ども食堂を応援してくださるたくさんの皆様のお力で、

お米も・お菓子・マミー・防災グッズなどなど、

たくさんの品も渡しできました。

 

シングルのあるママが、ラインメールをくださいました。

「これで数日の食材が助かる!と、帰り道ほっとしました。

パエリアも家では作らないので、子どもたちが大喜びでした。

上の子は、シチューを3杯もお替りしたんです!」とのこと。

子どもたちにたっぷりのごはんを、

栄養のあるご飯を、そして笑顔を、

届ける役目はお任せくださいね!

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#ケンタチキンパエリア

#ボランティア募集

#笑顔の応援団

#居酒屋わか大将

#関東ダイエットクック

さいたま子ども食堂・もつ煮大好評!

昨日、9月30日(土)

大宮ソニックシティで開催された埼玉県主催の

≪子供の居場所フェア≫に、もつ煮を作って参加してきました。

 

イベント広場には埼玉県内から6団体の子ども食堂が、

思い思いの料理を作り参加者にふるまいました。

その名も 【 子ども食堂屋台村 】

 

さいたま子ども食堂からは、毎年12月恒例メニューとなっている

もつ煮で忘年会の【もつ煮込み】で参加です。

 

基本100食用意、とのことでしたが、150食用意しました。

もつの量は15キロ!

一週間前から下煮して余分な脂を抜き冷凍庫に。

こうした準備に加え、当日の朝は5時から仕上げにかかりました。

 

古民家カフェ藍の中はもつの匂いで、

なんとも言えない居酒屋風(笑)

 

こうしてKAOさん特性(自慢の)もつ煮・200円は、

ありがたいことに開始1時間半で完売でした。

「うまいな!これにビールがあると最高なんだけど!!」などと言いながら、

お代わり注文されたおじさんが数名(大笑)

スタッフさんも「食べたい!けど我慢」と。

会場に駆けつけてくれたご家族・子どもたちの口に入ることが優先なので。

 

さて、さいたま子ども食堂では、12月は恒例の【子ども忘年会】企画します。

お配りする形で、もつ煮やおでんを予定しています。

ご家族で、今年一年のことをいっぱい話して笑って食べてください。

 

秋は短く、あっという間に年の瀬の予感。

充実した一年になりますよう、今からラストスパートです!

 

大野知事が激励に駆けつけてくださいました!

 

 

#埼玉県

#さいたま市

#子ども食堂

#子ども食堂屋台村

#子供の居場所フェア

#もつ煮で忘年会

さいたま子ども食堂・10月の予定

ようやく秋の兆しが見えてきました。

この時期は疲れも出やすく体調を崩しやすいので、

温かいもの食べ、よく寝て、万全にいきましょう。

 

 

さて、9月はたくさんのお友達とパパママと一緒に、

段ボールトイレを作りました。

  

 

ただ作るだけでなく、

大きな災害時には身の回りにどのようなことが起こるのか?

こんな時自分ならどうするのか?

こんな話をいっぱいしながら、考えたり笑ったりしました。

きっかけは段ボールトイレでも、

しっかり考える時間のためでもありました。

 

さいたま防災アドバイザーのイサム先生には何度も足を運んでいただきました(感謝!)

 

行きそびれたけれど、学びたいという方は是非お声かけてくださいね。

10月になっても防災を考えることは大切ですから。

 

 

さて、秋本番の10月。

月2回のお弁当&パントリーと、

月・水・金の子どもの居場所、

月末のベトナム人支援を開催致します。

 

お申し込みはお電話で。

9月28日(木)朝9時から 受け付けます。

048-789-7340

NPO法人チアーズまで。

※ランチ時間帯11時~2時は対応できません。

※合言葉をお忘れなく!

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#段ボールトイレ

#NPO法人チアーズ

さいたま子ども食堂・陶芸から学ぶこと。

さいたま子ども食堂では、月・水・金と子どもの居場所を開催しています。

その中で水曜日は陶芸に特化しています。

KAOさんは、25年前に陶芸を始めて<陶香>という名前で、

作品を作っています。

古民家カフェ藍の器もKAOさん作なんです。

 

陶芸を始めた時、お師匠さんから言われた言葉があります。

「成功するのは(思ったように仕上がる)のは3割。

後は、どうしてこんな風になったの?という、

失敗作だらけだから、覚悟してね。」と。

 

陶芸はお金もかかり時間も費やすので若い人にはなかなか手が出せない分野です。

そこで、思い切って子どもの居場所で陶芸を取り入れたのですが、

毎月かなりのお金をKAOさんは捻出して運営しています。

土も釉薬も高いですし、窯をたく光熱費もばかになりません。

 

そして、毎回ひやひやすることがあります。

■失敗することを学べるか?

■自分の失敗が他人の作品にも悪影響及ぼすことがあるということを

理解できるか?

■基礎が大事!

■師匠(この場合はKAOさん)の言うことをきちんと聞けるか?

などです。

 

子どもたちが来ると、毎回、

「土こね100回!」から始めます。

土の中にある空気を出すことや土をならすことに意味があります。

そこの手を抜くと・・・

 

今回5月・6月でシーサーを作り、

7月はカップ・8月はふくろうを作りました。

9月に素焼きに入ると、窯から出てきたのはこんな状態(><)

  

 

空気抜けが出来ていない作品が素焼き(750℃)で爆発していました。

たぶんいくつかの作品が爆発し、一緒の棚に置いたものも破壊。

もしかしたら、窯事態に損傷を起こし大打撃だったかもしれないのです。

窯は150万円位するもので、KAOさんの宝物の1つです。

 

 

生き残った作品だけ釉薬をかけて本焼き(1200℃)し、

完成したものがこちらです。

 

生き残ったフクロウは4個だけでした(残念)

 

 

楽しみに待っていたお友達には酷な話ですが、

一生懸命作っても形が残らない方が大多数。

 

陶芸から学ぶことは、

【基礎が大事(土こねが大事)】

そして何より、

【失敗から学ぶ!】

この2点です。

 

さあ、めげずに次に挑戦しましょう。

 

10月の子ども食堂申し込み合言葉は、

「失敗は成功のもと」にします。

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#子ども陶芸

#子どもの居場所

#失敗は成功のもと

さいたま子ども食堂・第543回・シュウマイ弁当と豚汁&パントリー。

9年目の子ども食堂の活動の中で、名物料理というのはいくつもあります。

その中で欠かせないのが【豚汁】です。

1杯のお椀の中に、お肉・野菜・豆腐が入り、

これだけでも十分なおかずになると思います。

よく来てくれる、ゆうすけパパからは「毎日食べたい!」と。

ゆうのすけ君からは「ママのもお店のも、ちょっとKAOさんの豚汁とは違うんだよな!」と。

武蔵野銀行からボランティア参加してくださったGOさんは「隠し味は≪あれ≫ですか?」と。

今どきの≪あれ≫です!

≪あれ≫というのも、たくさんの含みがあって面白いですね!

こうした言葉の1つ1つが、エネルギーになって、

また頑張って作ろうと思えるのです。

言葉の力・・・凄いですね。

 

 

 

 

大鍋3つ分の豚汁は、

大根10本・人参30本・豚小間6㌔・こんにゃく30枚などなど。

たくさん栄養を取って、夏の疲れを吹き飛ばしてほしいと願って作ります。

 

そして、今回はお赤飯も作りました。

 

シュウマイには白いご飯が合うと思うのですが(小栗旬さんのCMの影響?)

VIVANTに魅了されたKAOさんとしては、何としてもお赤飯を作りたい(大笑)

 

こんな風に、楽しく考えて子ども食堂を開催しています。

 

そして、お米やたくさんのお野菜、果物、お菓子などを届けてくださる皆様に感謝し、

ボランティアとして貴重なお時間を頂く皆様に感謝しての運営です。

たくさんの力、皆さんで作る【さいたま子ども食堂】です。

 

  

 

  

 

#子ども食堂

#さいたま市

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#豚汁

#VIVANTのお赤飯

 

 

さいたま子ども食堂・第539回・酢豚弁当&パントリー

台風が過ぎ去った9月9日(土)

当初は鳥手羽先(大人気メニューなんです!)を考えていました。

ですが、急遽、酢豚に変更しての開催となりました。

  

 

よく聞かれることに、

頂くもので全てまかなえるんですか?と。

これにはNOと言っています。

必要なものが揃うことはほとんどなくて、メニューを決めた後は買い出しに走り、

そこに頂き物を足すという考え方で運営しています。

 

今回、フードバンク埼玉様から大量のパプリカ(赤と黄)をいただきました。

さいたま市内の子ども食堂で分け合ったのですが、それでも4箱残り…

かくして、頂き物から逆算のメニューとなった次第です。

パプリカがたくさん入った色鮮やかな酢豚です。

 

酢豚が苦手なお子もいるかな?と思い、まろやかなお酢で仕上げました。

KAOさん的にはガツンときいたお酢が好きなのですが(笑)

赤ちゃんも来ますし、酢豚がお初なちびっこも来ます。

お酢初体験かもしれないことを考慮して、少し高いお酢を使いました。

 

 

さいたま子ども食堂では、こうしたメニュー変更もたまにあります。

頂いた品々を上手に使い、子どもたちに、各家庭にお届けさせていただいています。

 

また、9月は防災月間です。

パントリーの品の中には、賞味期限が長い物や、いざという時に備えておきたいものを見繕い、

防災リュクに入れて欲しいBOXを作りました。

こうしてお渡しする中で、帰ったらリュックの中身を見直します!という方も。

誰かに声かけられて、背中を押されて防災を意識すること多いかと思います。

おこがましいですが、そんな役目も子ども食堂にはある!と思っています。

 

 

8月より、むすびえ様からの助成金を使い 「生活支援」も行っています。

8月9月は生理用品・紙おむつ・トイレッとペーパなどを、

お弁当やスープと一緒にお配りしています。

12月迄こうした生活支援ができるようになりました。

 

  

 

子ども食堂は、子どものおなかを満たす場所から、

心を満たす場所(居場所・体験・学習など)に。

そして、生活の支援ができる場所へと成長しています。

これらは、自由闊達な子ども食堂ならではです。

自由には責任も伴います。

 

今後も感謝して活動を続けていきます!

 

 

#さいたま市

#子ども食堂

#さいたま市子ども食堂ネットワーク

#生活支援

#フードバンク埼玉

#むすびえ「一人親等支援」